ホームページ、ブログを「島j で例えると、できあがったばかりのホ
ームページ、ブログは、どの島とも橋が繋がっていない「孤島」です。
他のホームページ、ブログと「橋」を繋がて、人が来ることができるよ
うにしなければなりません。
そ乙で、相互リンクをするといいでしょう。
相互リンクとは、「お互いのホームページ、ブログをリンクしあう乙
と」です。相互リンクすれば、ホームペジ、ブログ同士、リンクとい
う名前の「橋J がかかるので、人が訪れるようになります。
では、どのようにすれば、相互リンクできるのでしょうかつ
まずは、自分のホームページ、フログlこ、相手のサイトへのリンクを
掲載して、相手サイトの管理者に「相互リンクしましょう」というメー
ルを送信するだけでOK です。100 パーセント、相互リンクできるとは
隈りませんので、根気よく依頼していく乙とです。
SEO とは?
5長
「箱根の水テjレ」に泊まろうと思えば、「箱根+ホテルJ と検索して、
「箱根にあるホテルを紹介しているサイト」を探すと思います。
乙れを逆から考えれば、「箱根にあるホテルを紹介しているサイト」
を運営しているなら、「箱根+ホテルJ の検索結果の上位に、自分のサ
イトが表示されていれば、より人が集まるということです。
このように、自分のホームページ、フログに、検索エンジンから、お
客が訪れるように工夫する乙とをSEO と言います。
[SEO の基本一
一
では、具体的に何をすればいいのでしょうかつ
.
申
MJ
細かい注意点は色々ありますが、まずは以下の3 点に気を付ければい
いでしょう。
1・4 ますは無料から開始してみよう!
35
①タイトルなどに使う「キーワードJ を考える
①記事を書く時、①のキーワードを混ぜるようにする
①被リンクを増加させる
①タイトルなどに使う「キーワードJを考える
例えば「コーヒー豆からコーヒーを作る方法を解説しているサイトJ
を運営しているなら、タイトルをiH
ide's si
teJ i 黒いアレの作り方J
などのようにはせずに、「コヒ一豆J i作る」などの自分のホームペー
ジと関係の深いキワドを入れて
iHi de
のコーヒー豆からコーヒー
を作る方法j などのようにしましょう。
というのも、iH
ide's
siteJ i黒いアレの作り方J のようなタイトルに
すると、iH
ideJ
i黒いJi アレJ などで検索した自分のサイトには興味
を示さない人ばかり集まってしまうためです。
このように、タイトルに使うキーワドは、自分の記事と関係のある
キーワードを使うといいでしょう。
②記事を書く時、①のキーワードを混ぜるようにする
人間は「それJ iあれ」のような代名詞が何を指すのかわかりますが、
検索結果の順位を決めているロボッ卜には、「それが何を指すのか」ま
で理解できません。そ乙で、記事中には、できるだけ代名詞を使わずに、
①で決めたキーワードを入れるようにしましょう。これで、自分の記事
に関係深いキーワードで検索にかかるようになって、ホームページに興
味を持つ人が集まるようになります。
ただし、あまりに同じキーワードを使いすぎると逆効果ですので、適
度に使うようにしましょう。
36
第1 章スタイルを知ることが成功の秘訣
f 時給106 万円! ネットで儲
l'
る3 つの戦略
③被リンクを増加させる
例えば「コーヒー+作り方」で検索した時、自分のホームページが、
1 万個中、上から200 番目に表示されていたとすれば、誰もホームペー
ジに訪れてくれません。つまり、お目当てのキーワードで検索されるよ
うになっても、上位に表示されないと、誰もホームペジなどに訪れて
くれないのです。
そ乙で、上位に表示される工夫をする必要があります。
どのように工夫すればいいのかは、細かい方法は色々ありますが、
「被リンクを増加させる」といいでしょう。被リンクとは、相手のサイ
トからリンクされることです。つまり、相互リンクをすれば、自然に被
リンクが集まります。
というわけで、タイトルや本文中に使うキーワードに気を付けて、相
互リンクを増加させるといいわけです。
なお、集客の「基本」であるS E O について、もっと知りたい場合は、
著者の1 人である石崎が執筆している『初心者でもできる!繁盛ブログ
になれるS E O 入門j (秀和システム)をご覧になってください。ネット
集客の基本が身につきます。